コラノキ

百科事典マイペディア 「コラノキ」の意味・わかりやすい解説

コラノキ

アオギリ科の落葉高木。熱帯アフリカ原産の常緑高木。高さ8〜15m,花は周年開花する。種子はコーラナッツといい,興奮性物質を含み,粉末を水に溶かして飲用にする。エキスはかつてコカ・コーラ(商品名)に加えられ,世界的に普及した。現在のコカ・コーラには含まれていない。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む