コンセール・パドルー

デジタル大辞泉プラス 「コンセール・パドルー」の解説

コンセール・パドルー

フランスパリ拠点とするオーケストラパドルー管弦楽団とも呼ばれる。1861年に設立されたコンセール・ポピュレールを前身とする。30年以上の休止期間を経て、第一次世界大戦が終わった1918年に復活し、1921年より現名称になった。主な指揮者はアルベール・ヴォルフ、デジレエミール・アンゲルブレシュトなど。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android