コンバットアーマー

デジタル大辞泉プラス 「コンバットアーマー」の解説

コンバットアーマー

日本のロボットアニメ『太陽の牙ダグラム』(1981-1983)に登場する架空のロボット兵器。陸戦用で多脚型と、二脚型がある。デロイア星を覆う帯磁ガス星雲「Xネブラ」の影響に対応した「ダグラム」が知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む