コンプレキサン(英語表記)complexan

改訂新版 世界大百科事典 「コンプレキサン」の意味・わかりやすい解説

コンプレキサン
complexan

アミノポリカルボン酸類の総称。コンプレキソンcomplexonともいう。少なくとも一つの-N(CH2COOH)2をもっているので,アミンのNとカルボキシル基のOとで配位し,しかもキレートを生成するため,各種金属イオンに対する配位性が強く,多くの金属イオンときわめて安定なキレート化合物をつくる。たとえばニトリロ三酢酸N(CH2COOH)3(略号NTA,H3nta),エチレンジアミン四酢酸(HOOCCH22NCH2CH2N(CH2COOH)2(略号EDTA,H4edta),ジエチレントリアミン五酢酸(HOOCCH22NCH2CH2N(CH2COOH)CH2CH2N(CH2COOH)2(略号DTPA,H5dtpa)などがそうである。分析用試薬,硬水軟化剤をはじめとして各種の用途に応じて多くの種類のコンプレキサンが開発されている。これらに加えて,ポリアミン類,ポリオキシカルボン酸類なども含めた,可溶性キレート化合物を生成する試薬類を一般に広くキロンchelonということもある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のコンプレキサンの言及

【キレート試薬】より

エチレンジアミン四酢酸(EDTA)は非酸性の≡N基二つと酸性の-COOH基四つをもつ試薬で,ふつう六座および五座配位子として働く。EDTAあるいは類似のアミノポリカルボン酸はコンプレクソンcomplexon(登録商標)あるいはコンプレクサンcomplexanと呼ばれ,多くの金属の分離,精製,分析(とくにキレート滴定)などに広く用いられる。【近藤 幸夫】。…

【キレート試薬】より

…金属イオンに配位してキレート化合物をつくる多座配位子,あるいはそのような多座配位子となりうる化合物をいう。たとえば炭酸は二つの水素イオンを放って炭酸イオンとなり,中心原子Mに配位して4員キレート環をもつカルボナト錯体をつくるから,炭酸,炭酸イオンあるいは炭酸塩は最も簡単なキレート試薬の一つである。同様のものとして,5員キレート環をもつオキサラト錯体をつくる,酸性基二つをもつシュウ酸のようなジカルボン酸がある。…

※「コンプレキサン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android