コーンスタム現象(その他表記)Kohnstamm's phenomenon

法則の辞典 「コーンスタム現象」の解説

コーンスタム現象【Kohnstamm's phenomenon】

固定された物体を強く圧迫し続けて,腕の感覚が失われてしまった後,続発性の筋収縮のために腕が自然に挙上する現象をいう.後運動現象とも呼ばれている.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む