ごきぶりホイホイ

デジタル大辞泉プラス 「ごきぶりホイホイ」の解説

ごきぶりホイホイ

アース製薬が販売するゴキブリ捕獲用品。1973年発売のロングセラー商品。紙を組み立てて作る家型の捕獲ケースに誘引剤でゴキブリを誘導し、床部分の粘着シートで捕獲する。発売当初の粘着剤を塗りつけるタイプから改良を重ね、現在は海外にも輸出されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む