ゴミ拾い甲子園(読み)ごみひろいこうしえん

知恵蔵mini 「ゴミ拾い甲子園」の解説

ゴミ拾い甲子園

社会貢献情報サイト「豪田ヨシオ部」とNPO法人荒川クリーンエイド・フォーラムが主催する、荒川河川敷に捨てられたゴミを拾う大学対校戦形式の環境イベントのこと。正式名称は「大学対校!ゴミ拾い甲子園」。拾うゴミごとにポイントが割り振られており、環境に悪影響なゴミほどポイントが高く、拾ったゴミのポイントの合計で競う。同イベントは2013年12月に第1回を開催し、以降、年2回(6月・12月)実施されている。

(2016-6-14)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android