ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゴロクチベット族自治州」の意味・わかりやすい解説 ゴロク(果洛)チベット(蔵)族〔自治州〕ゴロクチベットぞくGolog Zangzu 中国西北部,チンハイ (青海) 省南東部の自治州。行政中心地のあるマチェン (瑪沁) 県など6県から成る。北をアムニェマチェン (阿尼瑪卿) 山脈,南をバインハル (巴顔喀拉) 山脈にはさまれた標高 4000m前後の高原にある。北西部のゴレン (鄂陵) 湖とキャレン (札陵) 湖を経てホワン (黄) 河が南東流し,沿岸には広大な草原が広がる。ヒツジ,ヤク,ウシ,ウマが放牧されるが,特に南東部のホワン河の大湾曲点付近はホーチュイ (河曲) 馬の産地として名高い。農業はハダカムギを主とする。チンチョワン (青川) 道路が縦貫する。人口 11万 9973 (1990) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by