デジタル大辞泉 「ゴールデンスパイク」の意味・読み・例文・類語 ゴールデン‐スパイク(golden spike) 地質時代を区切る境界を示すものとして、国際地質科学連合(IUGS)が指定した国際標準模式地の地層に打ち込まれる金色の杭。近年はプレートのみの場合もある。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
知恵蔵mini 「ゴールデンスパイク」の解説 ゴールデンスパイク 地質学において時代を区分するのに基準となる地層のうち、世界で最もその地層及び地層境界がよく観察できる典型的な地点と認定された「世界標準模式断面・地点」に打ち込まれる「金の杭」のこと。ゴールデンスパイが打ち込まれた場所の地名が、その地質時代の名称として使われる。2015年7月現在、千葉県市原市の養老渓谷にある地層「白尾(びゃくび)層」が「世界標準模式断面・地点」の候補となっており、国際地質科学連合により認められるとゴールデンスパイクが打ち込まれ、その地層の時代以降の65万年が世界中で「千葉時代(チバニアン)」と呼ばれることになる。他にイタリアの2か所も有力な候補地域で、投票による正式決定は16年秋の見通し。 (2015-8-6) 出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報