ゴールドベルグ山根美代子(読み)ゴールドベルグヤマネ ミヨコ*

新撰 芸能人物事典 明治~平成 の解説

ゴールドベルグ山根 美代子
ゴールドベルグヤマネ ミヨコ*


職業
ピアニスト

肩書
福井仁愛学園教授,東京芸術大学客員教授

旧名・旧姓
山根 美代子(ヤマネ ミヨコ)

生年月日
昭和14年 2月25日

出生地
東京都

学歴
東洋英和女学院〔昭和28年〕中等部中退,パリ国立高等音楽院〔昭和36年〕卒

経歴
海外生活が長く、米国でニューヨーク・フィルのジュリアス・ベーカーらとトリオで活躍。東京芸術大学講師、桐朋学園大学講師、“こしのくに音楽祭”音楽監督なども務めた。安川加寿子、言良芳枝、宅孝二、ルドルフ・ゼルキン、ルドルフ・フィルクスニー、ルドルフ・コーリッシュに師事。夫はベルリンフィルのコンサートマスターを務めたバイオリニストシモン・ゴールドベルグ。

受賞
北日本新聞文化賞功労賞(特別賞)〔平成18年〕 ブゾーニ国際ピアノコンクール優秀賞〔昭和36年〕

没年月日
平成18年 10月20日 (2006年)

家族
夫=ゴールドベルグ シモン(バイオリニスト)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

関連語 旧名

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む