サイホンゼット式便器(読み)サイホンゼットシキベンキ

リフォーム用語集 「サイホンゼット式便器」の解説

サイホンゼット式便器

独特のゼット穴構造から噴き出す水が強いサイホン作用を起こし、汚物を吸い込むように排出する仕組みの便器。水たまり面が広いため、臭気が出にくく便器への汚物の付着がほとんどない。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android