サクラ大戦

デジタル大辞泉プラス 「サクラ大戦」の解説

サクラ大戦

セガが販売するゲームソフト、またそのシリーズ。ドラマチックアドベンチャーゲーム。1996年9月発売。セガサターン用。その後多くの家庭用ゲーム機に移植、2003年2月には「サクラ大戦~熱き血潮に~」としてリメイクされた。シリーズ化されたことから「サクラ大戦1」ともいう。シリーズはほかに「サクラ大戦2~君、死にたもうことなかれ~」「サクラ大戦3~巴里は燃えているか~」など。CESA大賞'96(日本ゲーム大賞)にて作品賞受賞。
②①を原作とする日本のテレビアニメ。放映TBS、毎日放送ほか(2000年4月~9月)。制作マッドハウス

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android