共同通信ニュース用語解説 「サッカー競技規則第9条」の解説
サッカー競技規則第9条
ボールがピッチの外に出たかどうかを定めたルールで「グラウンド上または空中で、ボールがゴールラインまたはタッチラインを完全に越えた」時に「アウトオブプレー(プレー停止)」になると記されている。
ボールが12センチ以下の幅があるラインの縁に、わずかでもかかっていれば「インプレー(プレー続行)」となる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...