さよならは言わないで

デジタル大辞泉プラス 「さよならは言わないで」の解説

さよならは言わないで〔曲名〕

アメリカポップ・グループジャクソン・ファイブの曲。1971年に発表し、全米第2位を獲得。当時12歳だったマイケル・ジャクソンリードボーカルをとり、少し大人の切ない恋を歌っている。原題《Never Can Say Goodbye》。

さよならは言わないで〔小説〕

英国の作家ロバート・ゴダードのミステリー小説(1991)。原題《Take No Farewell》。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む