マイケル・ジャクソン

共同通信ニュース用語解説 「マイケル・ジャクソン」の解説

マイケル・ジャクソン

1958年米中西部インディアナ州生まれ。兄弟5人で結成した「ジャクソン・ファイブ」のボーカルとして69年に本格デビュー。その後ソロで活動し、80年代以降「スリラー」「今夜はビート・イット」など大ヒットを連発した。少年らへの性的虐待事件などで逮捕無罪になるなど私生活も注目された。2009年6月25日、ロサンゼルス自宅で呼吸停止状態となった後に死亡した。(ロサンゼルス共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

20世紀西洋人名事典 「マイケル・ジャクソン」の解説

マイケル ジャクソン
Michael Jackson


1958 -
米国のポピュラー歌手
インディアナ州生まれ。
兄弟5人のグループジャクソン5のリード・ボーカリストとして1960年代より活躍ソウルを手がけ、’79年クインシー・ジョーンズがプロデュースする「オフ・ザ・ウォール」、「スリラー」(’82年)のヒットによりアメリカン・ポップ・ミュージックの頂点に立つスター・シンガーとなる。’83年のグラミー賞で8部門の賞を獲得

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マイケル・ジャクソン」の意味・わかりやすい解説

マイケル・ジャクソン
まいけるじゃくそん

ジャクソン

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「マイケル・ジャクソン」の解説

マイケル ジャクソン

生年月日:1958年8月29日
アメリカの歌手

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む