精選版 日本国語大辞典「獲得」の解説
かく‐とく クヮク‥【獲得】
〘名〙 手に入れること。自分のものとすること。多く、努力や苦心をして得ることにいう。ぎゃくとく。
※日葡辞書(1603‐04)「Quacutocu(クヮクトク)。エ、ウル」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
半夏ともいう。七十二候の一つで,本来は夏至後 10日目から小暑の前日までをいったが,現行暦では太陽の黄経が 100°に達する日 (7月1日か2日) を半夏生とし,雑節の一つとして記載している。この頃半...