サラダ紫

デジタル大辞泉プラス 「サラダ紫」の解説

サラダ紫

神奈川県横須賀市で生産されるナス。小ぶりの巾着型で、果肉は多汁質でサラダなどの生食ほか、煮くずれしにくいため、加熱調理にも適す。神奈川県農業技術センターと「サカタのタネ」の共同開発による育成品種。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む