普及版 字通 「さんあ」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
…ギルドが都市の政治と関係する例は中国でも珍しくないが,権力に対抗して新しい時代をひらくような方向はみられなかった。【梅原 郁】
【イスラム社会のギルド】
前近代のイスラム都市において商人・手工業者は,タリーカ,ターイファṭā’fa,ヒルファḥirfa,サンアṣan‘a,シンフṣinf,アスナーフaṣnāfなどと呼ばれる同職組合をつくっていた。しかし,これらの組織は中世ヨーロッパにみられる自治権をもった典型的なギルドとまったく同じものではなく,政府によって統制された組織であった。…
※「さんあ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...