ザクセ‐モールの仮説(その他表記)Sachse-Mohr hypothesis

法則の辞典 「ザクセ‐モールの仮説」の解説

ザクセ‐モールの仮説【Sachse-Mohr hypothesis】

脂環式化合物安定性は,五員環六員環までは順次大きくなるが,それ以後はほぼ一定に保たれる.これは環が平面構造ではないことを意味していて,その配座異性体間のエネルギー差が小さいために迅速に転換していることを意味する.縮合環では配座が固定されるため,独立に存在可能となる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android