シアノ錯体(読み)シアノサクタイ

化学辞典 第2版 「シアノ錯体」の解説

シアノ錯体
シアノサクタイ
cyano-complex

配位子としてCNをもつ錯体.CNは,単核錯体ではCで配位するが,複核錯体ではCとNがそれぞれ金属に配位して橋かけすることがある.単核錯体では六配位のもの(Fe,Fe,Co,Cr,Crなど)と,四配位のもの(Cu,Au,ZnPtなど)が多いが,二配位(Agなど),八配位(Mo,Wなど)のものも知られている.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android