シェシャウエン(その他表記)Chechaouène

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シェシャウエン」の意味・わかりやすい解説

シェシャウエン
Chechaouène

モロッコ北部,テトゥアン州にあるイスラム教聖地。カサブランカ北東約 300km,リフ山脈中に位置する。 15世紀に創設スペインを追われたムーア人避難所となり,イスラム教徒以外の立入りは禁止されていた。 1920年スペインに占領された。古いモスクが多い。手工芸業が盛ん。人口2万 3563 (1982) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む