ししふし

精選版 日本国語大辞典 「ししふし」の意味・読み・例文・類語

ししふし

  1. 〘 副詞 〙 語義未詳。あれやこれやと言うさま、ぐずぐず言うさまか。「じじぶじ」で「じじむじ」に同じか。
    1. [初出の実例]「堯舜を祖述して私に議論してししふしと云は、世を済に足らぬ事也」(出典:清原国賢書写本荘子抄(1530)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む