シスラー(その他表記)Sisler, George

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シスラー」の意味・わかりやすい解説

シスラー
Sisler, George

[生]1893.3.24. オハイオ,マンチェスター
[没]1973.3.26. ミズーリ,リッチモンドハイツ
アメリカ合衆国のプロ野球選手。本名 George Harold Sisler。 1915~27年大リーグのセントルイス・ブラウンズ,1928年ワシントン・セネターズに移籍したのちボストン・ブレーブズに移り,1930年まで在籍した。 1920年4割0分7厘,1922年4割2分0厘と,4割をこす打率を記録。現役時代の通算打率は3割4分0厘。 1920年に打ち立てた年間安打数 257の記録は,2004年にイチローに破られるまで大リーグ最多だった。 1922年には 41試合連続安打の大リーグ記録も達成。これは 1941年にジョー・ディマジオに破られた。このほか 1922年は盗塁数 51も記録,4回にわたりアメリカンリーグの盗塁王に輝いた。 1939年野球殿堂入り。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語をあわせて調べる

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む