デジタル大辞泉
「したたに」の意味・読み・例文・類語
したた‐に
[副]ひそかに。こっそり。
「天飛む軽嬢子―も寄り寝て通れ軽嬢子ども」〈記・下・歌謡〉
[補説]しっかりと、確かに、の意とする説もある。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
したた‐に
- 〘 副詞 〙 しっかりと。たしかに。
- [初出の実例]「天飛(あまだ)む 軽嬢子(かるをとめ) 志多多爾(シタタニ)も 寄り寝てとほれ 軽嬢子ども」(出典:古事記(712)下・歌謡)
したたにの補助注記
「下々に」の略で「忍び忍びに」の意とする説もあるが、「したがたし(下堅)」や「したたか(強)」の構成要素「した」を重ねた「したした(に)」の変化したものとする説に従う。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 