シックスティーン・トンズ

デジタル大辞泉プラス の解説

シックスティーン・トンズ

米国カントリー・ギタリスト、マール・トラヴィスの曲。1947年に発表邦題は「16トン」とも。1955年にDJやテレビ司会者として活躍していたテネシー・アーニー・フォードが歌いヒット。カントリー・ソングの中から登場した労働歌で、黒人霊歌要素が加わっている。日本ではフランク永井のカバーが知られる。原題《Sixteen Tons》。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む