精選版 日本国語大辞典 「しったり」の意味・読み・例文・類語
しったり
- 〘 副詞 〙
- ① しなやかに垂れ下がるさまを表わす語。
- [初出の実例]「飼にかふたる月毛の駒〈略〉尾は青柳のしったりしたり、したしたした」(出典:浄瑠璃・鑓の権三重帷子(1717)上)
- ② 雨などにすっかり濡れしめるさまを表わす語。しっとり。
- [初出の実例]「塩から出る味・しったり脇の下が濡れ」(出典:雑俳・あし分道(1833))
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...