シフェルブラットニコライ(その他表記)Schiferblatt Nicola

新撰 芸能人物事典 明治~平成 の解説

シフェルブラット ニコライ
Schiferblatt Nicola


職業
指揮者 バイオリニスト

生年月日
1887年

出生地
ヴィルナ

学歴
チフリス音楽学校〔1906年〕卒

経歴
ドイツに留学、帰国後アウエルに師事。1925年日露交歓交響管弦楽演奏会に首席バイオリン奏者として来日。帰国後モスクワ交響楽団首席バイオリン奏者となる。’29年帰国したJ.ケーニヒ後任として再来日。JOAK新交響楽団専属指揮者として日本音楽界刺激を与えた。

没年月日
1936年 10月14日

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む