シャトーダン(読み)しゃとーだん(その他表記)Châteaudun

日本大百科全書(ニッポニカ) 「シャトーダン」の意味・わかりやすい解説

シャトーダン
しゃとーだん
Châteaudun

フランス中北部、ウール・エ・ロアール県南部にある小都市。人口1万4543(1999)。ジャンヌ・ダルクの戦友デュノア伯によって12~16世紀に建造されたデュノア城は修復され、部分的に城壁が残る。サン・バレリアン教会(12~15世紀)、マドレーヌ寺院(12世紀)など古い建造物が多い。機械、電気精密機械などの工業もある。

[高橋伸夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む