翻訳|Jeanne d'Arc
15世紀前半、イギリスのランカスター王家が仕掛けてきた戦争(後期百年戦争)の最中、神の命令を受けたと称して現れ、フランスのバロア王家を支援したロレーヌ出身の女。2年後、異端として殺された。
今日われわれのみるジャンヌ・ダルクは、国民国家意識の高揚した19世紀のフランス人のみたジャンヌ像であり、国家主義的、王党派的見方に貫かれている。ジャンヌ関係の根本史料は、ルーアンの宗教裁判記録を第一とするが、19世紀中葉の活字本には多々不備があり、1960年代に入り、新たに校訂本の刊行が開始された。ジャンヌ研究は、いまようやくにして始まったところである。
[堀越孝一]
ロレーヌの生村ドンレミ(現在ボージュ県ドンレミ・ラ・ピュセル村)を出て、1429年2月初め、王太子シャルルが本陣を置くシノン城市に姿を現すまでのジャンヌの動静には、不明な点が多い。近在の城市ボークールールの守備隊長ロベールは、パリの王政府からシャンパーニュのショーモン代官職を預かる叔父の代理を務め、ドンレミ村の裁判領主である。ジャンヌの父ジャコは、村の代訴人としてロベールの法廷に出たこともある村の有力者である。娘のジャンヌは、ロベールを頼った。ロベールは、形式上はあくまで王太子シャルルと敵対しているパリの王政府(イギリスとフランスの王を称する幼王ヘンリー6世の摂政ベドフォードの政府)の役人でありながら、シャルルに味方している。ロベールがジャンヌにつけてやった数人の護衛のうちには、王太子の厩舎(きゅうしゃ)掛の職名をもつものもいた。いずれにせよ、王太子が事前にジャンヌに関する情報を入手していたことは確かである。
戦局の焦点は、1429年のロアール川中流のオルレアン市攻防にあった。ここを落とせば、イギリス軍はノルマンディーとギュイエンヌという二つの占領地域をつなぐことができる。王太子としては、ここで敗北すればロアール川流域からさらに南に撤退しなければならない。そういう存亡の危機に立たされた王太子のもとに、王太子を救えという神の命令を受けたと称する女が現れた。王太子は、この女ジャンヌの志の誠実さを認め、オルレアンの守備隊に参加させた。信仰の熱情にあふれ、慣行にとらわれない戦闘指揮をみせるジャンヌは、兵士たちの心をとらえた。ジャンヌの率いる槍(やり)小隊は、日が暮れても戦闘をやめず、ついにイギリス軍が築いた砦(とりで)の一つを落とした。これが戦況を大きく変えた。同年5月上旬、イギリス軍はオルレアンから撤退した。オルレアンの戦いののち、ジャンヌはランスでのシャルル(7世)の戴冠(たいかん)式に列席し、北フランス諸都市を歴訪する「王の巡行」に、バロア王家の「神の証人」として、華麗な衣装を身にまとって同行した。ジャンヌの生涯の、これが華であった。
[堀越孝一]
翌1430年5月、ジャンヌは北フランスのコンピエーニュ郊外で、ブルゴーニュ方の軍勢に捕らえられた。身代金(みのしろきん)はイギリス王が支払い、ジャンヌはノルマンディーのルーアン城に留置された。シャルルは沈黙を守っていた。パリ大学神学部は、ジャンヌに異端の嫌疑をかけ、フランス王国宗教裁判官による宗教裁判を要求し、イギリス王家側もこれに同意し、法廷に身柄を引き渡した。裁判は、31年2月21日を初日として14回の審理を重ねた。教会の聖職者の仲介を経ず、直接神的存在に接触したと主張すること、異端嫌疑の根拠はここにあった。「地上の教会」の組織原理が、一少女の純な信仰によって試されている。宗教裁判官の審問は、ジャンヌの主張が、日ごろ目にする神的存在の画像に触発された心理的錯覚に出ることを論証することに的を絞っている。もし、これを少女が認めれば、少女の罪は聖像崇敬という信仰の迷いにほかならず、異端の嫌疑は消える。法廷は、ジャンヌの魂と肉体を救おうと試みたのである。少女の単純で純粋な信心がこれを拒んだ。同年5月28日朝、ジャンヌはルーアンの広場で異端を宣告されてイギリス王家のルーアン代官にその身柄をゆだねられ、代官は慣行どおり、異端女を火刑に処した。このルーアンの審決を、ローマ教皇庁はいまだ取り消していない。それでいて、1920年、教皇庁はジャンヌを聖女に列した。かくして、いま、ジャンヌ・ダルクは異端にして聖女である。
[堀越孝一]
『堀越孝一著『ジャンヌ・ダルク』(1975・清水書院)』▽『堀越孝一著『聖女ジャンヌ・ダルク』(『ヒロインの世紀5』所収・1977・千趣会)』▽『堀越孝一著『回想のヨーロッパ中世』(『人間の世界歴史6』1981・三省堂)』▽『アンリ・ギィユマン著、小林千代子訳『ジャンヌ・ダルクその虚像と実像』(社会思想社・現代教養文庫)』
フランスの愛国的少女。〈オルレアンの乙女〉と呼ばれる。
百年戦争も後半に入って,フランス王国は再びイギリス軍の侵攻を迎えた。ブルゴーニュ公家と結託したイギリス王家は北フランスを支配し,正統のフランス王シャルル7世は南フランスに退いて,圧倒的に優勢なイギリス王家の軍事力の前に,自暴自棄と無為の生活を送っていた。そこに神の少女ジャンヌが出現して神意を伝え,シャルルを励まし,兵士たちを勇気づけて,オルレアンを包囲したイギリス軍を撃破した(1429)。ここにシャルル7世の命運は開け,これを恨みに思ったイギリス王家はついにジャンヌを捕らえ,形ばかりの裁判にかけて,彼女を魔女として焚殺した。実にジャンヌこそは殉教した救国の女傑である。
以上が従来の見方である。この見方は,その骨子はすでに15世紀に《シャルル7世伝》を書いたトマ・バザンによって,バロア王家擁護の立場から提示されたものであり,国民国家意識の高揚した19世紀のフランス人がそう見たいと願った聖女ジャンヌ像であった。この見方には最近ようやく批判が寄せられるようになった。ジャンヌ関係の根本史料はルーアンの宗教裁判記録を第一とするが,19世紀中ごろに出版されたその活字本には多大の不備があり,1960年代に入って新しい校訂本の作成が開始された。この一事からも察せられるように,ジャンヌ研究は今ようやく始まったところなのである。
ロレーヌの生村ドンレミ・ラ・ピュセルを出て,1429年2月初め,王太子シャルルが本陣を置くシノン城市に着くまでの彼女の動静には,不明な点が多い。近在の城市ボークールールの守備隊長ロベールは,パリの王政府からシャンパーニュのショーモン代官職を預かる叔父の代理を務め,ドンレミ村の裁判領主であった。ジャンヌの父ジャコは村の代訴人として彼の法廷に出たこともある。ジャコの娘ジャネット(ジャンヌの愛称)は彼を頼り,神の召命を受けたと主張した。ロベールはその立場にもかかわらず,王太子シャルルに味方している。王太子が事前に彼女に関する情報を得ていたことは確かである。
オルレアンの戦にジャンヌの果たした役割は何であったか。信仰の熱情と慣行を無視した戦闘指揮。これが兵士たちを刺激しなかったはずはない。彼女の率いる槍小隊は,日が暮れても戦闘をやめず,ついに砦(とりで)を攻め落とした。オルレアンの戦ののち,ジャンヌはランスでのシャルルの戴冠に列席し,次いで北フランスの諸都市を歴訪する〈王の巡行〉に,バロア王家の〈神の証人〉として,華麗な衣装を身にまとって同行した。これが彼女の生涯の華であった。彼女を含む若手の将官団はイギリス軍との対決を主張したが,王太子顧問会議は,ブルゴーニュ公との和議の実現を戦略の要とした。以後,王太子は〈神の証人〉を必要としない。
翌1430年5月,ジャンヌは北フランスのコンピエーニュ郊外で,ブルゴーニュ方の軍勢に捕らえられた。身代金はイングランド王家が支払い,シャルルは動かなかった。パリ大学神学部はジャンヌに異端の嫌疑をかけ,フランス王国宗教裁判官による宗教裁判を要求し,イングランド王家側もこれに同意し,裁判はノルマンディーのルーアンで,31年2月21日を初日として14回の審問を重ねた。異端嫌疑の根拠は,一信者が聖職者の仲介を経ず直接神的存在に接触したと主張することに求められた。〈地上の教会〉の組織原理が一信者の純な信仰によってためされている。しかし宗教裁判官の審問は,この女の主張が日ごろ目にしていた神的存在の画像に触発された心理的錯覚にもとづくことを立証することに的をしぼっている。もしこれをジャンヌに認めさせれば,彼女の罪は聖像崇敬という〈信仰のまよい〉にほかならず,異端の告発は無効となる。法廷はジャンヌの魂と肉体を救おうと試みたのである。しかし,彼女のあまりにも純な信心がそれを拒んだ。5月28日朝,ジャンヌはルーアンの町の広場で異端と宣告されて俗権の手にゆだねられ,俗権は慣行により異端女を火刑に処した。俗権とは,この場合ルーアン代官のことである。
このルーアンの審決を,ローマ教皇庁はまだ取り消していない。それでいて教皇庁は1920年,ジャンヌを聖女に列した。かくして今,ジャンヌ・ダルクは異端女にして聖女である。
なお,ジャンヌを描いた芸術作品も多く,シラー,G.B.ショー,クローデルの戯曲のほか,ベルディ,チャイコフスキーのオペラ,ドライヤーの映画などが有名である。
執筆者:堀越 孝一
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
1412~31
フランスの国民的英雄。聖女。東部のドンレミの生まれ。後期百年戦争でのフランスの危機を救い,形勢を逆転させた。神のお告げを信じて,シャルル7世の許可のもと,オルレアンの囲みを解き,ランスでの国王戴冠式を実現させた(1429年)。1430年コンピエーニュ救出におもむいて捕えられ,イングランド側に引き渡されたのち,ルーアンでの宗教裁判により異端を宣告され,火刑に処せられた。56年名誉回復。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
…カペー朝のもとでは王領地に編入され,3人の王がここで聖別を受けるなど,王国の中心的都市となった。百年戦争中には,イギリスと結んだブルゴーニュ派に対してアルマニャック派に荷担し,イギリス軍による包囲(1428‐29)を受けるが,ジャンヌ・ダルクの活躍で解放された。市の中央のマルトロア広場には彼女の騎馬像があり,現在も5月7,8日にジャンヌ・ダルク祭が行われる。…
…フランス東部,ボージュ県の小村。ジャンヌ・ダルクの生まれた村。人口約300。…
※「ジャンヌダルク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新