日本大百科全書(ニッポニカ) の解説 シャロン・シュル・マルヌしゃろんしゅるまるぬChâlons-sur-Marne フランス北東部、マルヌ県の県都シャロン・アン・シャンパーニュの旧名称。[編集部][参照項目] | シャロン・アン・シャンパーニュ 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内のシャロン・シュル・マルヌの言及 【カタラウヌムの戦】より …451年6月カタラウヌムCatalaunum平原(今日のフランス北東部のシャロン・シュル・マルヌ地方)で行われたアッティラのフン軍と西ローマ帝国のアエティウス将軍麾下(きか)の西ヨーロッパ連合軍との決戦。この戦いで両軍の戦死者は16万5000を数えたというが,勝利は西ヨーロッパ連合軍側に帰した。… ※「シャロン・シュル・マルヌ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by