シャンタヌナラヤン(その他表記)Shantanu Narayen

現代外国人名録2016 「シャンタヌナラヤン」の解説

シャンタヌ ナラヤン
Shantanu Narayen

職業・肩書
実業家 アドビシステムズ社長・CEO

国籍
米国

生年月日
1963年5月

出生地
インド・ボンベイ(ムンバイ)

学歴
オスマニア大学(電子工学),オハイオ州立ボウリンググリーン大学(コンピューター科学),カリフォルニア大学バークレー校ハースビジネススクール(経営学)修士課程修了

学位
M.B.A.

経歴
インド・オスマニア大学で電子工学を学んだ後渡米し、大学でコンピューター科学と経営学の修士号を取得。シリコングラフィックス社でデスクトップおよびコラボレーション製品担当ディレクター、アップルコンピュータ社でシニアマネージメント職を務めたのち、1996年ピクトラ社を共同創設、インターネット上でのデジタルフォト共有のパイオニアとして活躍。’98年アドビシステムズに入社。’99年上級副社長を経て、2005年1月社長兼COO(最高執行責任者)となり、同年4月には34億ドルをかけマクロメディアを買収。エンタープライズ市場、モバイル機器市場などでプレゼンスを高めた。2007年12月CEO(最高経営責任者)に就任。米国大統領運営諮問委員会メンバーも務める。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む