すべて 

シュテファンフッソング(その他表記)Stefan Hussong

現代外国人名録2016 「シュテファンフッソング」の解説

シュテファン フッソング
Stefan Hussong

職業・肩書
アコーディオン奏者

国籍
ドイツ

生年月日
1962年

出生地
西ドイツ・ケラーバッハ(ドイツ)

受賞
フーゴー・ヘルマン・アコーディオン・コンクール第1位〔1983年〕,ガウデアムス現代音楽国際コンクール第1位〔1987年〕

経歴
1983年フーゴー・ヘルマン・アコーディオン・コンクール第1位。’87年ガウデアムス現代音楽国際コンクール第1位。’89年東京芸術大学に雅楽の笙を勉強するため半年間留学。’91年デビュー・リサイタルを行う。数多くの現代作品を初演し、その数は80曲以上に及び、30枚以上のディスクリリース。’90年よりビュルツブルク音楽院教授を務め、アコーデオンと室内楽を担当。’93年、’99年公演で来日

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業
すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む