シュードフズリナ(その他表記)Pseudofusulina

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シュードフズリナ」の意味・わかりやすい解説

シュードフズリナ
Pseudofusulina

紡錘虫類に属する大型有孔虫軸部の長さは5~10mm。紡錘状または円筒形に近い形。殻壁は厚く,外壁と顕著な蜂窩壁とから成り,ゆるく巻く。隔壁褶曲は殻の中央部にまでよく発達する。横隔膜がある。2次的沈殿物で軸部の満たされる種もある。ペルム紀初期の示準化石。シュードシュワゲリナ帯とパラフズリナ帯にも産する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む