シライ3(読み)しらいすりー(その他表記)Shirai III

知恵蔵mini 「シライ3」の解説

シライ3

体操(床運動)の技の一つで、H難度に相当する後方伸身2回宙返り3回ひねり。両足を抱え込んで後方2回宙返り3回ひねりを行うG難度の技「リ・ジョンソン」を、体を伸ばした状態のまま行うもの。2015年の豊田国際体操競技大会で日本の体操選手・白井健三が初めて成功させた。16年2月の国際体操連盟(FIG)技術委員会で新技と認定された場合、「シライ3」と命名される見通しとなっている。

(2015-12-15)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「シライ3」の解説

シライ3

体操、男子床競技の技。後方伸身2回宙返り3回ひねり。2015年発表、翌年命名。名称はリオオリンピック(2016年)団体総合で金メダルを獲得した体操選手、白井健三から。伸身リ・ジョンソンとも。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android