シンガポールのアルメニアン教会(読み)シンガポールのアルメニアンきょうかい

世界の観光地名がわかる事典 の解説

シンガポールのアルメニアンきょうかい【シンガポールのアルメニアン教会】

シンガポールのヒル・ストリートにある同国最古の教会。アルメニア人初のカトリック啓蒙家である聖グレゴリーに捧げられた教会で、建設は1835年。数々のコロニアル建築の傑作を残した植民地時代の建築家ジョージ・コールマンの設計により建てられ、彼の傑作中の傑作といわれている。現在は、シンガポールの国定史跡として記念建造物となっている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む