シンメルブッシュ煮沸消毒器(読み)シンメルブッシュしゃふつしょうどくき(その他表記)Schimmelbusch's boil sterilizer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

シンメルブッシュ煮沸消毒器
シンメルブッシュしゃふつしょうどくき
Schimmelbusch's boil sterilizer

電気ガスで水を煮沸して手術器具などを消毒するためのふたつきの金属槽。通称シンメルともいう。 19世紀後半のドイツ外科医 C.シンメルブッシュの考案による。煮沸温度 100℃では死滅しない菌や芽胞のあるものもあるので,今日ではあまり使われない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む