…莢膜や粘質層のおもな成分は多糖であり,これらの構造物は細菌の防御的役割を果たしている。また,ある種の細菌では,胞子(芽胞)が形成される。胞子は,何層かの外皮を有する複雑な構造をもっていて,すべての危害に対して抵抗性・耐久性が高い。…
※「芽胞」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...