シーザー暗号(読み)シーザーアンゴウ(その他表記)Caesar Cipher

知恵蔵mini 「シーザー暗号」の解説

シーザー暗号

単一換字式(かえじしき)暗号の一種で、原文全ての文字を特定文字数ずつシフトしてつくるもの。カエサル暗号とも言う。暗号としては非常に単純で、古代ローマ時代には用いられていた。アルファベットの順に従い原文から3文字ずつずらして作ったこの暗号を、ジュリアス・シーザー(カエサル)が伝言に用いたとされるため、この名がついた。

(2014-2-6)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む