シー・チョン・フォン(その他表記)Shih Choon-fong

現代外国人名録2016 「シー・チョン・フォン」の解説

シー・チョン・フォン
Shih Choon-fong

職業・肩書
工学者 元シンガポール国立大学学長,元アブドラ国王科学技術大学学長

国籍
シンガポール

生年月日
1945年10月23日

専門
非直線破砕力学

学位
博士号(ハーバード大学)

資格
米国工学アカデミー外国人準会員〔2004年〕

経歴
1986〜97年米国のブラウン大学教授。’96年シンガポールにマテリアル研究工学研究所が設立されると、帰国して初代所長に就任。2000〜2008年シンガポール国立大学学長を務め、2002〜2006年には環太平洋大学協会(APRU)会長を務めた。2006年よりAPRU名誉会長。2008年サウジアラビア・ジッダのアブドラ国王科学技術大学(KAUST,2009年9月開校)の初代学長に就任。2013年退任。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む