シーツータン(読み)シーツータン(その他表記)Shizitan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シーツータン」の意味・わかりやすい解説

シーツータン(獅子灘)
シーツータン
Shizitan

中国西南地方,チョンチン (重慶) 直轄市,チョンチン市北東部,チャンショウ (長寿) 県の町。ホワンツァオ (黄草) 山とミンユエ (明月) 山にはさまれたロンシー (竜渓) 河の谷にある。 1957年に完成した大型ロックフィル式ダムと,出力4万 8000kWの発電所がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む