ジェファーソン記念堂(読み)ジェファーソンきねんどう

世界の観光地名がわかる事典 「ジェファーソン記念堂」の解説

ジェファーソンきねんどう【ジェファーソン記念堂】

アメリカの首都ワシントンにある円形建築物で、1943年、独立宣言の起草者である第3代大統領トマス・ジェファーソンの生誕200年を記念して建造された記念堂。ローマ神殿風の円形建築で、内部は白い大理石で造られ、ブロンズ製のジェファーソンの像が立っている。近くを流れるポトマック川岸には、日本から贈られた桜が毎年花を咲かせる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む