ジェファーソン記念堂(読み)ジェファーソンきねんどう

世界の観光地名がわかる事典 「ジェファーソン記念堂」の解説

ジェファーソンきねんどう【ジェファーソン記念堂】

アメリカの首都ワシントンにある円形建築物で、1943年、独立宣言の起草者である第3代大統領トマス・ジェファーソンの生誕200年を記念して建造された記念堂。ローマ神殿風の円形建築で、内部は白い大理石で造られ、ブロンズ製のジェファーソンの像が立っている。近くを流れるポトマック川岸には、日本から贈られた桜が毎年花を咲かせる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む