ジオキソ硫酸(読み)ジオキソリュウサンエン

化学辞典 第2版 「ジオキソ硫酸」の解説

ジオキソ硫(Ⅱ)酸
ジオキソリュウサンエン
dioxosulfuric(Ⅱ) acid

スルホキシル酸(塩)の正式名.遊離酸は得られていないが,その塩やエステルは得られ,とくに後者には重要なものが多い.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む