ジムカーナ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「ジムカーナ」の意味・読み・例文・類語

ジムカーナ

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] gymkhana ) 一定のコースを一台ずつ走り、最短時間を競う自動車レース。〔破壊指令No.1(1966)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のジムカーナの言及

【自動車競走】より

…(a)ヒルクライム 登坂競技で,カーブや急勾配などを含むコースで走行時間を競う。(b)スラローム(ジムカーナ) 駐車場や飛行場にカーブの多い短距離コースを設け,一般実用車で走行時間を競う。(c)ドラッグレース 静止状態から直線4分の1マイル(402.33m)の走行時間を争うスタートダッシュ競走で,制動にはブレーキとパラシュートを併用する。…

【レーシングカー】より

…タイムトライアルは,定められたコースを競技車両が1台ずつ走り,その所要時間を競うものである。これには,パイロンなどで屈曲したコースを設定して行うジムカーナ,停止状態から1/4マイル(約400m)の直線路を全力加速して走りきるのに要した時間で争われるドラッグレース,車両の出し得る最高速度を競う速度記録挑戦などがある。ドラッグレースはとくにアメリカで盛んで,専用の競技車両はホットロッドと呼ばれている。…

※「ジムカーナ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android