ジャンプ傘(読み)ジャンプガサ

世界大百科事典(旧版)内のジャンプ傘の言及

【傘】より

…53年にはナイロン洋傘地の国産化,54年にはスプリング式折りたたみ傘の開発で,ナイロン生地を用いた折りたたみ傘の全盛時代に入っていった。また,自動車の乗り降りの際片手で操作できるようにくふうされたジャンプ傘は58年に試作され,61年に一般化,現在紳士物の長傘の70~80%を占めている。72年ころには有名デザイナーブランドの洋傘が登場した。…

※「ジャンプ傘」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む