デジタル大辞泉
「ジュノム」の意味・読み・例文・類語
ジュノム(Jeunehomme)
モーツァルトのピアノ協奏曲第9番変ホ長調の通称。1777年作曲。全3楽章。通称はモーツァルトがフランスのピアノ奏者ジュノム嬢に献呈したとされることに由来する。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ジュノム
オーストリアの作曲家W・A・モーツァルトのピアノ協奏曲第9番K271(1777)。全3楽章。題名はフランスのピアノ奏者、ジュノム嬢がザルツブルクに訪れた際、モーツァルトが同曲を献呈したことに由来する。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 