スイッチヒッター

デジタル大辞泉 「スイッチヒッター」の意味・読み・例文・類語

スイッチ‐ヒッター(switch hitter)

野球で、左右いずれの打席からでも同じように打てる打者

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「スイッチヒッター」の意味・読み・例文・類語

スイッチ‐ヒッター

  1. 〘 名詞 〙 ( [アメリカ] switch hitter ) 野球で、左右両方の構えで打てる打者。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のスイッチヒッターの言及

【野球】より

… シンカーボールにあまり回転を与えないように投げる投手の投球で,打者の手もとで沈む球になる。 スイッチヒッター左右どちらの打席ででも打てる打者。 スクイズ走者が三塁にいるとき,投手の投球と同時に走者が走り,打者がバントして得点するプレー。…

※「スイッチヒッター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む