スカフィテス(その他表記)Scaphites

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スカフィテス」の意味・わかりやすい解説

スカフィテス
Scaphites

軟体動物門頭足綱菊石 (アンモナイト) 亜綱の化石属。白亜紀の異常巻きの仲間の一つであるスカフィテス科の代表属。最後の巻きがほどけてフック状になる。示準化石となる。日本では白亜紀後期のチューロニアン期からコニアシアン期の地層多産。スカフィテス科は北アメリカ内陸部の上部白亜系 (セノマニアン階) の示準化石としてバクリテス科とともに重要。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android