スティングレイ・シティ(読み)すてぃんぐれいしてぃ

ダイビング用語集 「スティングレイ・シティ」の解説

スティングレイ・シティ

カリブ海グランドケイマン島にある名所で、餌付けされた多数のスティングレイ(アカエイ)と思う存分スキンシップできる夢のような場所。浅い砂地にエイが集まる場所は他にも世界中にいくつかあり、それらの象徴的な表現としても使える。

出典 ダイビング情報ポータルサイト『ダイブネット』ダイビング用語集について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む