ステレオテープ

百科事典マイペディア 「ステレオテープ」の意味・わかりやすい解説

ステレオテープ

ステレオ音響録音再生に用いる磁気テープ左右2チャンネルで往復使用する4トラックが一般的。8トラック・カートリッジテープは2チャンネルで4周する。ステレオテープは各トラックが独立しているためステレオレコードに比して左右の音の分離がよい。→テープレコーダー

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む