デジタル大辞泉
「往復」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おう‐ふくワウ‥【往復・往覆】
- 〘 名詞 〙 ( 古くは「おうぶく」とも )
- ① 行くことと帰ること。行って帰ること。また、そのみちのり。ゆきき。往反。往返。
- [初出の実例]「郷村咲レ我巴人曲、慙愧高才往復看」(出典:田氏家集(892頃)中・和藤進士客中遇雪見寄)
- 「少しこなたの茅原こそ、唯今申す者の古墳なれ、往復ならねば申すなり」(出典:大観本謡曲・熊坂(1514頃))
- ② ことばや手紙などのやりとり。応酬。
- [初出の実例]「自慙往復頻
贈、定使二魚虫草木嘲一」(出典:菅家文草(900頃)五・重和大使見
之詩) - [その他の文献]〔晉書‐向秀伝〕
- ③ 交際すること。ゆきき。
- [初出の実例]「私は〈略〉暫く杉野と往復しなかった」(出典:若き日(1943)〈広津和郎〉三)
- ④ 「おうふくきっぷ(往復切符)」の略。
- [初出の実例]「各等片道壱割引、往復弐割引」(出典:旅‐昭和五年(1930)八月号・広告)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「往復」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 